<img height="1" width="1" src="https://www.facebook.com/tr?id=1582471781774081&amp;ev=PageView &amp;noscript=1">

創薬技術ウェビナー

  • オンライン開催

トランスレーショナルオンコロジーにおける相乗効果の洞察:がん患者由来モデルとマルチオミクスを統合した高度な創薬アプローチ

ウェビナーのお申込みはこちら

今回のウェビナーでは、研究開発ワークフローにおけるがん患者由来システムを活用した最先端技術の理解とその応用を強化することを目的とし、
トランスレーショナルオンコロジーにおける患者由来システムと、マルチオミクスソリューションの統合について深く掘り下げてご説明します。

本ウェビナーで説明する
具体的なサービス

  • PDX/CDX

  • オルガノイド

  • HCI
    (ハイコンテントイメージング)

  • EVPT

  • 大規模スクリーニングサービス
    (OrganoidXplore)

  • その他データベース

Benefits本ウェビナーで学べる点

  1. 患者由来システムによる予測精度の向上
    -患者腫瘍の組織病理および分子病理を保存し、患者内および患者間の不均一性と多様性を再現し、薬理学的に予測する方法

  2. 患者由来モデルへのアクセスの創薬における重要性
    -当社の大規模かつ多様な患者由来システムであるin vitro、in vivo、ex vivoから構成される前臨床ツールによるシームレスな創薬ワークフロー
    -バイスペシフィック抗体、免疫チェックポイント阻害剤、細胞療法、低分子、ADC などのさまざまなモダリティーを評価するため、適切なモデル選択を可能にするオンライン検索可能なデータベースの活用方法

  3. 先進テクノロジーを統合して臨床上の洞察を向上させる手法
    -医薬品開発のリスクを軽減し、臨床での成功確率を高めることを目的とするマルチオミックスソリューションを活用した、前臨床研究の早い段階での予測バイオマーカーの探索とバイオマーカー戦略の導入方法

ウェビナーのお申込みはこちら

講師Speaker

株式会社Crown Bioscience & MBL副社長 兼 サイエンティフィック・エンゲージメント
市川 克臣

外資系および日系製薬企業4社(ファイザー、旭化成ファーマ、ブリストル・マイヤーズ スクイブ、アストラゼネカ)に在籍し薬理研究やトランスレーショナル・リサーチなどの部門長を歴任。創薬研究や臨床開発に加え、オープン・イノベーション関連の業務に従事。

2021年にJSRに移籍し、株式会社医学生物学研究所(MBL)の経営企画部長に就任し、新規事業開発を中心に担当。

2023年4月から株式会社Crown Bioscience & MBLのDirector, Scientific Engagementも兼任し、2023年12月より同社の副社長に就任。日本におけるCrown Biocienceとのグループシナジーの創出にも注力。名古屋大学大学院生命農学研究科にて博士学位(Ph.D.)を取得している。

Aboutウェビナー詳細

開催日時
2025年4月23日(水)16:00~17:00
開催形式
ZOOMによるオンライン視聴
推奨環境
PC(Windows,Mac)またはタブレット端末(iPad,Android)の最新ブラウザ(Chrome,Safari,Edge)
※ネット環境の安定している場所からアクセスしてください

Programプログラム

時間 内容
16:00~16:05 ご挨拶
16:05~16:45 トランスレーショナルオンコロジーにおける相乗効果の洞察:がん患者由来モデルとマルチオミクスを統合した高度な創薬アプローチ
16:45~17:00 Q&A

FAQよくある質問

申し込み方法を教えてください
本サイト内にございます「ウェビナーのお申込みはこちら」ボタンより、事前に参加申し込みが必要となります。
どなたでもご参加可能ですので、お気軽にお申込みください。ウェビナー開始前までお申込みが可能です。
申し込みができているか確認したいのですが
お申し込みが完了した際に、ご登録いただいたメールアドレス宛にウェビナーの視聴URLを送付いたします。
もしメールが届いていない場合はcontact@crownmbl.co.jpへご連絡ください。
オンライン視聴方法について
本ウェビナーへのお申込み完了後、ご登録のメールアドレス宛にウェビナーの視聴URLを送付いたします。
ウェビナー当日は視聴用URLをクリックしていただきますと自動的に視聴画面に遷移し、視聴が可能となります。
セミナーの内容を録音・録画・写真撮影しても良いでしょうか
申し訳ございません。セミナーの内容の録音、録画・写真撮影は、スクリーンショットのキャプチャも含めて、ご遠慮いただいております。
講演資料はもらえるのでしょうか
はい。ウェビナー終了後のアンケ―トご回答いただいた後に資料ダウンロードのご案内がございます。
セミナーの内容について質問することは可能でしょうか
はい。ZOOMのチャットよりご質問いただけます。
ウェビナーのお申込みはこちら

Crown Bioscienceは腫瘍学・がん免疫学に関する創薬を推進する前臨床およびトランスレーショナルプラットフォームをグローバルに提供する医薬品開発受託機関 (CRO)です。

Crown Bioscienceの前臨床向けサービスを日本国内に拡充させるため、MBL(JSR株式会社のライフサイエンス事業のグループ会社である株式会社医学生物学研究所)とのジョイントベンチャーとして、2022年9月にサービスの提供を開始いたしました。ミッションは創薬研究を支援し、人類の健康に貢献することであり、最先端の技術と最高品質基準を維持することで貢献します。

アメリカで実績のあるCrown Bioscienceの日本法人となります。日本での法人化によりグローバルスタンダードな環境で研究が可能になります。

会社情報